2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 KASUMIHP[副校長]あるレストランとの出逢い あるレストランとの出逢い 休日の夕方、我が家の近くを散歩していた時のこと。決して人通りが多いとは言えない路地にフレンチ・レストラン(ビストロ)を見つけた。どれどれと中を覗くと、色白で細身の若い男性シェフが一人。ドアが開い […]
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 KASUMIHP[副校長] 自由の国 「自由の国」 令和三年度が始まりました。生徒・保護者の皆さんも、緊急事態宣言が解除され、まずはホッとしていることと思います。病気や災害の無い世の中、行動に規制の無い暮らしって、本当に素晴らしいことですね。しかし、皆さんが […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 KASUMIHP[副校長] 令和二年度、卒業していく皆さんへ 令和二年度、卒業して行く皆さんへ 3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 3年前の春、一般・特別両コース合わせて生徒26名で始まったこの学年も、いまでは80名を超える仲間となりました。皆さん、本校での […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 KASUMIHP[副校長] ブログに込めた思い 『ブログに込めた思い』 長いこと、このブログの執筆から遠ざかっている。それには訳がある。本校のPCシステムの変更を機に、このホームページに掲載されている様々な記事が、過去数個分しか遡れなくなったのがその原因 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 KASUMIHP[副校長] ワクチン 「ワクチン」 「一日の感染者数としては過去最多です」。今年この言葉を報道番組で何度聞いたことだろう。はじめのうちは感染者やその家族、感染者の治療にあたる医療従事者たちの苦しみや苦労が、数字を通して想像出来た。しかし毎日 […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 管理者[副校長] 自由と平等 まだ構想の段階だが、こんな物語を考えた。 『自由と平等』 僕の高校には校則がない。「校則が無ければ、生徒達は自由でやりたい放題になるのではないか?」と、別の学校の友人や大人達から質問される事もある。しかし決 […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 管理者[副校長] 古書店のパンセ 『古書店のパンセ』 代々木上原駅前の小さな古書店。木枠の引き戸を開け店内に入って数歩進むだけで、半地下に向かう四,五段ほどの階段がある。その階段を下りてすぐ左。古びた木製の本棚の中ほどに、その本は私が見つけ […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 管理者[副校長] 虚構の国 『 虚構の国 』 どこぞの国で、国家のリーダーを選ぶ選挙が近々行われる。選挙戦では、お互いに罵り合い、自分の主張こそが正しいと論戦を張っている。そのなかには、真実もあれば嘘もあると聞く。第三国と手を組んで、 […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 管理者[副校長] 数字と名前 『数字と人名』 アメリカのトランプ大統領がコロナ感染による入院から3日で退院した。時は大統領選挙戦の最中。それも終盤。なので、一刻も早く退院し選挙活動を再開したかったとの見立てもあるが、大統領としての責務を全うしたいとの […]
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 管理者[副校長] 授業 『 授 業 』 政治経済の授業を参観した。テーマはお金の話。お金とはいったい何なのかを考え授業を進めて行く。担当の先生は、今年教壇に立ちはじめたばかりの新人で若手。とは言え、大手企業で営業経験を持つ逸材だ。 自分の経験や […]